2015年9月7日月曜日

この後、スタッフが美味しk(以下略























シイラ釣りに行った時の、その他

シめるって、大切。



————————————————


いっぱい色んなのが釣れました。
(周りのカゴ釣りでガンガン釣れてた青物は、1匹も釣れてませんが??



以下、写真を撮っていた一部。



1投目で釣れた、朝日を浴びるチャリコ







タイなのに、小さすぎて神々しくない。




美味しくない方のベラさん












 の、今日1番綺麗だったヤーツ。








久々の毒魚キタマクラ氏。













攻撃的な毒じゃなかったら、余裕・・・なハズ。





赤系はお初のカ・サーゴ!!











前回会った(過去記事)では渋い地味な色していた。
同じ種でも、こんなに色が違う不思議!!面白い。



皆大好き、エソ。















エイリアンフェイス



他、カワハギやフグ等が釣れていた気がします。朧げ。



————————————————



そしてお約束
栄えある選ばれし魚達












その他、弱ったチャリコ3匹ほどお持ち帰り。



因に、画像右下のは、
横でシイラをバラした人(前回記事)が掬った(拾った)モノ。
それ以外の魚は、持ち帰る際にシめて血抜きを行ってから持ち帰ったのですが、
美味しさが段違い!!!!



特に顕著だったのが刺身、
ちゃんとシめたカワハギ
シめていない(掬った)タイを食べたのですが、
驚きの歯ごたえ!!!
今まで、タイ自体コリコリ食感のある魚だと思っていました・・・私。


シめるって大切!




その他、捌くには小さ過ぎるチャリコを、鯛飯にしたのですが、
感動するぐらい美味しかったです。
味付けとは、麺つゆがあれば大体許されると思っていましたが、
偉大さを実感いたしました。身をもって。


あと、エソの胸筋がもの凄く甘かった。





————————————————





おそらく、今回が夏の釣り納め
いや、下手すれば今年の釣り納めになるような予感。。。。



今年はなんやかんや、いっぱい釣りした感がありますが、
今回が最後にして1番楽しかった!!(暫定)



⇒1番楽しかった、シイラと戯れた記事。



0 件のコメント:

コメントを投稿